わたしの友人が自転車を盗まれたんです。
その後しばらくして見つかったのはいいんだけど、撤去の費用を支払わされたという悲惨な事件がありました。
もし自転車が盗まれたらどうすればいいのか?
彼に聞いてみたところ、盗難届は出してなかったそうなんです。
なんで出してなかったの?と聞くと、
「登録番号とかどっかいってもて無かってん~」とのことでした。。。
これ、
めっちゃもったいないんです
盗まれた時にすぐに盗難届を出していたらもっと早く見つけてもらえてたかもしれませんし、撤去費用も支払わずに済んだはずなんです。
全国一律かどうかは知りませんが、たしか3,000円とか取られます。
なので今回は【盗難届の出し方】や、わたし自身が取られたときの経験などもまじえて、今後盗まれないために気をつけるべきことなど書いていこうと思います。
自転車登録番号がなくても盗難届を!
自転車が盗難にあってしまったら、
何はなくとも盗難届です。
盗難届を出すには基本的には自転車を買った時に発行される【自転車登録番号】が必要です。と言われています。
わたしの友人のように登録番号をなくしてしまっている場合でも、
とりあえず交番に連絡することです。
自転車に油性マーカー等で名前を書いている等の確実に判別できる特徴があれば一番ですが、
- メーカー
- 色
- 形(ママチャリなのかシティサイクルなのか等
- その他の特徴
最低限はこのくらいの情報。
他にもできるだけ特定しやすい特徴があれば思いつく限り全部言ってみましょう。
必ず盗難届を受理してくれるかはわかりませんが、ダメ元でも相談に行くべきです。
盗難届で自転車が戻ってくる可能性
その盗難届をもし警察が受け取ってくれたとしても、決して積極的に探してくれるというわけではありません。
ですが、犯人がどこかに放置し、それが駅などの強制撤去対象でない場所に乗り捨てられていた場合に第三者からの通報によって見つかる可能性がでてきます。
こちらも読んでみて下さい。
▶ 家の近くに放置自転車!?撤去の連絡先と手順を解説します
駅などに放置され、盗難届の有無のチェック無しで撤去された場合も盗難届が出されてあれば撤去費用も払わされずに済みます。
なにより盗んだやつがどこかで普通に自分のもののように乗っているかもと思うと腹立つじゃないですか。
聞いた話ですが、
おまわりさんが自転車の特徴を覚えてくれていて少し離れた地域の高校生が乗っていたのを取り返してもらえたという事例もあります。
自転車屋さんが見つけてくれた
わたしも昔、ちょっと特徴的な自転車のマウンテンバイクに乗っていて、それが家の自転車置き場から盗まれたことがありました。
その時はこの盗難届の出し方なども知らなかったので、買った自転車屋さんに相談したんです。
そしたら盗難届の出し方を教えてくれて、警察に連絡したんですが、
その後1週間ほど経ったころ、なんと、
自転車屋さんが見つけてくれたんです!
さすが自転車屋さん!自分の買い物で歩いていた時に通る道沿いの駐輪場に駐められてあったのを見つけて近づいて確認してくれたとのこと。
わたしのつけていた鍵は曲げて壊され、別の鍵をつけて使われていたそうです。
「盗んだ自転車につけてた鍵が盗まれました~」なんて被害届は出さんだろ!?wってことで、その鍵がついたまま持ってきてくれちゃいました(笑)
そんな感じで、もし見つかった場合は
警察に「見つかりました」の連絡もいれておいてくださいね
その連絡をいれないと、自分が乗っている時に「盗難車両じゃないか!?」と警察に止められることになったりするかも!?
さいごに
頑丈なカギをつけたり、気をつけていても盗られる時は盗られます。
なので、自転車の登録番号を必ずどこか、いつも持ちあるいてる手帳などにでもメモしておくといいと思います。
私は番号を書いた紙を財布にいれてます。
盗難対策として理想は、チェーンタイプのカギでポール等に固定すること。
ですが、
自宅では出来ても出かけた先ではそこまでできない場合がほとんどですよね。
自転車に名前と住所を書くなんてカッコ悪い!
とか思って書いてませんでしたが、
盗難の話を聞くと、やっぱ書いたほうがいいのかな~と思い直したり(汗)
というわけで、万が一自転車が取られたら
そうすることで
- 少しでも取り返す可能性が高まります
- 撤去されていた場合の費用が免除されます
そして、今後の盗難対策として
- カギはできるだけしっかり
- できればチェーンタイプで何かにくくりつける形で
- 登録番号はメモっておく
盗難届を出したからといっても絶対に戻ってくるとは言えませんし、盗られる前の綺麗な状態で戻ってくるとも限りません。
ですが、人の自転車を盗ってしまうような人間を少しでも減らすためにも、シッカリと出していくべきだと思います。
盗られた上に撤去費用まで請求された友人のようにならないようにしてくださいね!
( ;∀;)